
【東京】
事務
						正社員

- 採用サイトTOP
 - >
 - 【東京】事務(正社員)
 
この職種のポイント!
- 食品業界、安定した環境で働ける。未経験可
 - 会社の様々な事柄に関わり、自分らしさを発揮できる
 - 資格取得支援あり!実力正当評価→キャリア・収入UP
 
この仕事の魅力
ECサイト運営や業務改善にも取り組めるのが当社の
事務職。新しいスキル・経験を手に入れるチャンスです。
							
							当社は1996年に設立された惣菜製造業及び販売・食品卸売業などを行う食品会社です。当社は全国有名百貨店・ホテル・料亭やカタログギフト等でご購入いただけるOEM商品の企画・製造と、モンドセレクション2年連続受賞の国内産限定鰻(うなぎ)を使用した「綱正」や、最高の出汁にこだわった米飯・和惣菜の「膳」といった自社ブランドの大きく2つの事業を展開しており、本格料理をいつでも気軽にリーズナブルに提供することでお客様から好評をいただいております。安定成長を続ける当社はECサイトを通じ自社ブランドのダイレクトショッピングや自社工場の生産能力を活かしたOEM業務を展開。時代やお客様に寄り添った経営で拡大を続けてまいります。
							そうした中、事務職に携わる人財の重要性を再認識しています。お得意先様からの受注内容のPC入力や来客、電話対応といった簡単な事務仕事、営業サポートの他、社内の見えない業務をあぶり出し改善していく業務改善、ECサイトを活用したダイレクトセールス、マーケティング・分析など特性やスキル・経験に応じお任せできるお仕事から始めていただけます。食品業界に興味をお持ちの方、安定した環境で長く働きたい方ぜひご応募ください。働きやすい制度・社風の中で、自身の経験を活かしたい、またはスキル経験を身に着けたい方を応援します。

この求人の特色
募集要項
| 職種名 | 
									 食品会社(惣菜製造・販売・食品卸売業並びにOEM業務)の一般事務  | 
							
|---|---|
| 仕事内容 | 
									 一般事務として注文対応・PC入力の他、営業サポートやECサイト運営など幅広くお任せ 【具体的な仕事内容】  | 
							
| 事業内容 | 
									 惣菜製造業及び販売・食品卸売業/OEM業務  | 
							
| 対象となる方 | 
									 高卒以上/未経験・第二新卒可 ・求める人物像  | 
							
| 勤務地 | 
									 〒110-0013   | 
							
| 勤務時間 | 
									 9時00分~18時00分  | 
							
| 雇用形態 | 
									 正社員  | 
							
| 給与 | 
									 ・経験者  | 
							
| 賞与 | 
									 年2回(8月、12月)  | 
							
| 昇給 | 
									 年1回(4月)  | 
							
| 待遇・福利厚生 | 
									 交通費全額支給  | 
							
| 休日・休暇 | 
									 土日祝/月9日間休み(土曜は月1回程度出勤)、振替休日あり  | 
							
INTERVIEW
先輩インタビュー
							業務部 E.R
受発注業務やオンラインショップ運営などをお任せ。
								安定した環境の中、新しいスキルや知識を身に付けていってください。
							私は2018年9月に中途で入社しました。前職はマスコミ関係のお仕事をしていましたが、不安定な業界でこのまま続けていくことに不安を感じ転職を考えました。安定した環境で働き続けたいという思いと、以前から興味のあった食品関係の企業を探していたところ当社を見つけ、入社を決意しました。現在は業務部で受発注業務、オンラインショップ運営業務を兼任しています。入社して約2年が経過しますが、新しい発見や覚えることはまだまだたくさんあり、アンテナを張り、日々アップデートしていけるよう頑張っています。
						オンランショップ運営にも携わり、
お客様からの反応をダイレクトに感じられるのは、
								他社の事務職にはない面白さだと思います。
							
							オンラインショップでは通常、集客に大掛かりなプロモーションを実施し、来訪者の行動履歴を捕捉、分析しながら運用し購買まで結びつけていくのが一般的と考えていました。ところが、最小限のプロモーションにもかかわらず、数ある商品の中からお客様ご自身で弊社商品を見つけご購入いただけたのです。日頃から全社的に自社商品の認知度向上に向け努力をしておりました。こうした取り組みがしっかり成果に結びついたこと、またお客様の反応をダイレクトに感じることができたことは喜びとやりがいに結び付いてます。
